カテゴリー
S-me NAIL Blog

ルソーの社会契約論

ふと、生活していて「それは合ってるのかな?」と思うことはありませんか。

ニュースとかで不倫をした人が関係ない人に叩かれていたり。

殺人の罪を犯した人が裁判で裁かれなかったり。

最近多いのは、コロナで外出していたり何か人と違ったこと、例えばホリエモンのロケット発射が叩かれたり自粛になったり。

こういうのは、法律に沿って定められているよね。ホリエモンだって、町長によって要請されたわけだから、公的な力に沿ってなされたことだよね。

ここで思うのは、法だったり政府、公的な力は本当に必要で正しいのだろうか、ということ。自由でよくない?って。いやいや。

まず、私たちは、法や政府をもたないとても自由で自然な状態でいると(ルソーの言う「自然状態」)、力の弱いものは略奪されたり侵略されたり、権利を脅かされてしまう。あったな~、学生の時に弱い立場で、ものを言えない人が、権力ある感じの子にいじめられたり。会社でもそうだよね。どこにでも大きな力、権力はあって、それによって弱者はさらに弱くなってしまう。

ここで、これに打ち勝つために、個人で戦うのではなくて結束して立ち向かうことが必要となるよね(もうこれ以上に手段がない時ね)。この結束の合意を「社会契約」と言うよ。つまり、各個人が結束して団体、社会を作りましょう、その社会にみんながみんなすべての権利を譲り渡すから、それを再分配した時に今までと同じ権利を有することができるよ、ということ。この社会においては、誰かが誰かをいじめたり侵略したりしようとしたら、それはそのいじめっ子は社会全体を敵に回すということを意味する。この社会でのルールを法と言って、その執行役を政府と言うよ。

だから、法も政府も必要というわけ。

じゃあ、法の性格と言うと。それは私たち社会の構成員全員の共通の利益を求めることで一致している。個人個人の欲望はあるけれど、その総和ではなくて、Aさんの欲望、Bさんの欲望、Cさんの欲望、その相殺によって本当の共通の利益を見出されるということ、これを「一般意志」というよ。

この一般意志にのっとって、立法があり、政府は動くんだけど、一般意志は間違えないのか、というと、間違えないけど欺かれるよ、とルソーは言ってる。どういうことかと言うと、この社会の中にDだ!という意見とEだ!という意見があったとして、それが個人で唱えてる時はいいんだけど、団体を組んでDだ!とか言うとそのDの力が大きくなってしまうのね。だから、できるだけ団体は組まない方が声は平等になるから、個々で唱えなければいけない。あとは、政府の動きはもともと一般意志である法に則さなければいけないけれど、政府の性格上自己保存の意志もあるのね。自分たちが解体されては役割を担えなくなってしまう。そもそも政府には執行役という大きな権利を与えているので、その権利を守りたい欲求が生まれるのは自然なこと。なので市民は、市民の総意という言葉に惑わされずに、なにが一般意志なのかはっきりさせ続けなければいけないのね。監視するとも言える。

じゃあ、そんな政府には3つのタイプがあって、君主制、貴族制、民主制があるよ。

君主制は一人の王様によってなんでも決められちゃう。法律も政治も王様の意のままね。ルソーはこれには否定的。唯一、大きくて市民すべてが力を持っていたらそれもOKって言ってる。例えば、フランスの王様が君主制を取っているとして、市民がみんな裕福で力をもって発言権があればそれは問題ないってことみたい。貧民がいたら、そこに平等は施される可能性は低そうね、自分たちの権利を守りたいからね。自分の権利を守りたいのはみんなそうだよね。

では、民主制がいいのか。今は民主制がいいっていう感じになってるよね。民主主義。市民みんなに権利があって、市民の多数決によっていろいろ動かしましょうって。ルソーは民主主義の親だと言われているけれど、意外にも彼はこれもベストとは言っていない。ベターだけど。なぜなら、市民みんなが賢くて正しい判断をできればいいけれど、半分以上が賢くなくて正しい判断をできなかったら?それは社会を間違った方向へ導いてしまう。つまり、5割以上の確率で正しい判断ができるということが条件ということね。みんなその自信はあるのだろうか。憲法改正に賛成なのか。コロナをどう対処していくのか。5割以上の打率を求められる。

ルソーが言うのは、貴族制、しかも選挙制。もちろん、国によってどんな政府が良いかは言い切れないけれど、それは国民性や土地の生産性などもあるからなんだけど、でも、ルソーは選挙制の貴族制がいいと言ってる。古来から村長さんが他の村長さんと話し合ったりして決めてきたように。ただ、これが世襲制となったりしてはいけないって。うん、能力がない人が統治してはダメだからある程度リテラシーがある人たちによって選出される選挙制がいいね、と私も思う。

じゃあ、そのリテラシー、みんなの共通の利益を考える人、徳がある人、はどうやって輩出されるのか。ここで、その道しるべとして道徳があるよ。宗教だね。

日本の道徳は武士道のような感じ。こう生きましょうって。仁、信、愛、、、ってあるよね。これは、他国で言う、宗教と同じ。信仰心が自分に向けられているのか外(神)に向けられているかの内(自分)に向けられているのかの違いなだけで、内容はほぼ一緒だということに最近気づいたの。

人に優しく、とか、他人のものを盗らない、とか、当たり前の道徳がこの宗教の聖書とかコーランに書いてある。日本人は、それを神への信仰という形ではないけれど、道徳の時間で習ったり、親や社会で習ったり、国民性もあるのか、自分が人と違っておかしなことをするとそれは違うよって他の人の良い意味の圧力で直されるところがあるよね。例えば、聖書とか読んでなくても、人にされて嫌なことはしない、って、当たり前のこととして習ってる。でも、聖書とか経典には、そういう道徳的なことが書いてある。ただ、宗教(道徳)には2つのタイプがあって、純粋にそれを信じているタイプと、国によって定められたタイプがある。後者は、それを善として教えられているから、それを理由に暴力もできるし侵略もできるし、もはや宗教(道徳)の意味をなさないのでは、と思うけれど、国にとっては、それが都合がいいからそれを推進するよね。前者だけでもし構成される政府があったとしたら、それはもう愛で溢れて、平等で、何のトラブルもない平和な世界が実現するのだけれど、ルソーの言う通り、残念ながらその世界はもはや人間の世界ではないって。そうだよね、最初に言った通り、人間は自然状態では略奪や侵略やいじめをするのだから・・・。もっと道徳的にならないと、その規範は経典にあるんだけどね。法に縛られない法。自らを律するルール。

長くなってしまったけど、そういう感じで、政府と法は私たち市民の共通の利益を目的として、すなわち私たちが自由で権利を保有するために必要だよってことでした。

カテゴリー
S-me NAIL Blog

マニキュアアート

マニキュアアートのYouTube動画を撮りました。https://youtu.be/4kcyjeY8muw

おすすめポイントは、さっと塗れて時短。

よれても目立たない。

はみ出しても目立たない、です。

ポリッシュネイルが乾くのが遅いので、よれたりして汚くなるのが心配ですよね、せっかくやったのに台無し・・・・なんてよくあるから。

なので、この動画でぜひ、こうやってやることもできるのね!って感じで、試してみてくださいね。

カテゴリー
S-me NAIL Blog

Instagram

S-me NAIL のInstagramはこちらhttps://www.instagram.com/sachiho_sme/

デザイン、早く作ってたくさん載せよう!

ネイルって、古代エジプトのクレオパトラがしていたってご存じでしょうか。

中国だと西太后がすごい長いnailをしていたのですが、

日本ですと、平安時代につまくれない、とか、つまべに、と言って、ネイルカラーをしていたのです。

どれも、貴族階級にしか許されない高貴で高価なものでしたが、

今この時代は市民階級の台頭と産業革命のおかげで、ファッションもすべての人が楽しめるようになって、とてもありがたく思っています。楽しまなきゃ損♪

カテゴリー
S-me NAIL Blog

ちふれのマニキュア

ジェルをオフされて何もついてないお爪って心もとないから、

せめて簡単なマニキュアartをお伝えしたいなと、YouTubeに買ってきました。

今ってドラッグストアでマニキュア置いてないのかな?

それとも、近所のドラッグストアだけかな?

アトレとかは閉まっているので、ドラッグストアコスメでどうにかできるものと思って探してみたら、一つ340円くらいで売ってた!ベースとトップはあるので、ラメとカラーを3つと除光液で、1800円くらいでした。

お家に買ったユリのお花がお部屋中に充満していて幸せな気分になる。しかも、近所のお花屋さんが投げ売り的な価格で150円くらいでお花が5つくらいついてて蕾もついてるの、嬉しい。

本日は一歩も外に出ておりません。

健康に感謝。

美しくピンクに咲くユリに感謝。

私の今ついてるピンクのジェルにも感謝。

カテゴリー
S-me NAIL Blog

アジサイのネイルデザイン

久しぶりに新しいネイルデザインを作りました。

【窓越しの紫陽花】

お肌になじむ色で気持ちに無理をかけずに、アクセントには紫陽花カラーのブルーと紫、そしてブラウンとグリーンを少し入れて紫陽花を水彩ジェルで描きました。
シアーな白を上からかけて、ほんのりオーロラ箔を埋め込んでおります。
手先になじむように、でもふと道先に咲いてる紫陽花やお花たちに指先を重ねて、季節を感じて楽しんでいただけたらと思います。
【紫陽花見つけた】

私の近所からサロンまでの道のりは、つつじがきれいに咲き誇っていて、ちゃんとお手入れされてる感があってみるととても心が癒されます。
そんな中に、いつもと違ったお花を見つけたり、変わったお色のお花を見つけるとなんだか得した気持ちに。
いつも目の前にあるお花や色たち。気づくか気づかないかは自分次第。
毎日の指先にそのお花を感じて欲しいなと思って作りました。

私はnailが大好きなわけですが、自分のネイルがきれいになるのも、綺麗なものを作るのも、それによってお客様が喜ぶのも好きです。

私は私らしく、綺麗なものを見て、感じて、その気持ちを大事にしてnailを作りたい。ものには調和があって、それを大事にしてお客様に調和したnailを届けたい。

ネイルは芸術でもあるけれど、ファッションでもあります。

ファッションはその人の自尊心を高めてくれますよね。

ささいなリップでも、マニキュアでもチークでも、

いつもと違ったしっくりくる色合いのセーターを見つけた時の感動や、心の底から湧き上がる自信など、

ファッションに無関心でいられるのは、ファッションを必要としてない人たちでしょうけれど、そんな人はきっと全くいない。

そして日本の美意識は、本当にすてきだと思うのです。

私は谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』が大好きです。

彼の文章も好きです。

華美じゃなく、表現をはっきりしないそのあいまいさがお上品とされ、艶やかであるというのです。もちろん真っ赤なnailも好きです。ただ、基本的には、そういう調和、見えないバランスを大事にしたいと思っているのです。

カテゴリー
S-me NAIL Blog

パーソナルカラーの YouTube

今日は、午前中にパーソナルカラーについて昨日書いたことをYouTubeに載せました。https://youtu.be/bF5nSPLpw3M

私にできることは、色やnailを通して人をハッピーにすること。

色がない黒と白とグレーの世界なんて楽しくない。

だから、必要とされてるかどうかわからないけど、色の楽しく使ってポジティブに毎日を送って欲しいって思ってYouTubeをあげたりインスタをあげたりしてるよ。

パーソナルカラーの4シーズンをやる前に、ネイル動画をあげようと思ってる。ポリッシュを使って簡単に可愛くできるnail。

これは本当に私がの得意分野だと思う、中学生の時からチップで練習してたからね!楽しみ。

カテゴリー
S-me NAIL Blog

パーソナルカラー

先日お話した「色彩心理」の中https://www.youtube.com/watch?v=zpUgv3f6BFY&t=4s

「じゃあ、明日はデートだから」「試験だから」「気合を入れよう!」というので【赤】のお洋服を選んだとして、どの赤を選んだら良いのか判断に迷うことがあります。

ここで、ポイントは迷った時ですね!

迷わなかったら全然ご自身のお好きな赤で良いと思うのです。

好きな赤のマニキュアがあれば、それを塗るのもいいですよね。

パーソナルカラーは、迷った時にとっても便利な知識なのです。

判断基準がすっきり納得いくものですし、他人から見ても褒められる色だからです。

では、パーソナルカラーってなんでそんなにいいの?っていう疑問が浮かびますよね。

例えば、血色がよく見えたり、元気に見えたり、お顔に張りがあるように見えたりするのと、

黄ばんで見えたり、くすんで見えたり、お顔が大きく見えるのってどちらがうれしいでしょうか。

また例えば、色白に見えたり、透明感があったり、すっきりして見えるのと、

血色悪く見えたり、不健康そうに見えたり、げっそりして見えたらどちらがうれしいでしょうか。

そういうことなのです。

黄色は黄色でも、その人にマッチする黄色がある。

ブルーはブルーでも、その人にマッチするブルーがあるのです。

これらは、『表現感情』と言って、人によって感じ方が異なるので、共通認識になり得ません。

パーソナルカラーは、この表現感情に問題点があると言えますね。似合う、似合わない、は、個人個人の感情に大きく依存するからです。

ただし、プロのパーソナルカラーリストは違います。

なぜなら、共通認識になり得ない表現感情ではなく、共通認識の『固有感情』を使って、【色彩調節】をするからです。

つまり、色をしっかり見分けて、その色の作用を的確に分析し、被写体に向けてカラーの軌道修正をしていくからです。そこには、固有感情なしにはなしえないのです。

固有感情とは、誰もが色に対して共通の認識をもつ事柄を指します。例えば、黄色のシャツを着ると、誰しもが黄みを帯び、肌の色みが増して見え、輪郭が膨張して見えるのです。

逆に、ブルーのシャツは、誰しもが青みを帯び、血色や肌の色味が抜けて、輪郭が収縮して見える、これが共通認識なのです。黒いパッケージより白いパッケージの方が軽く感じますよね、そういうことです。

この色彩調節の技術を活かして、

もし、色で悩んでる方がいらしたら、ご提案したいのです。

下品に見える色には華やかに見える色を。

弱弱しい存在感がない色には優しい、上品な印象を。

ぎらついて硬くて、しわやほうれい線が目立つ色には、つややかで張りがあって、輪郭がすっきりして見える色を。

お肌がたるんでぼんやりして地味な印象の色には均一感があって滑らかで、なじみが良い色を。

こちらは、しっかり色とお肌の色を組み合わせながら色彩調節して、マッチする色を判断することが可能なのですよね。

とても便利だと思います。

カテゴリー
S-me NAIL Blog

色の心理効果

今日はやっと色の心理効果についてYouTubeを出せました。https://www.youtube.com/watch?v=zpUgv3f6BFY

毎日目にするnailなのにnailできない・・

なんていう方でも、お花だったり、お洋服だったりハンカチやバッグや小物などで色を取り入れて、楽しく過ごしてほしいなと思い、その前に、色ってどれだけ人々の生活に影響を与えているのか知っていただきたいとずっと思っていたのです。

特にこれは前向きな時はそこまで威力を感じないと思うのですが、ネガティブな時!そんな時こそ色で楽しく乗り越えていただきたいと思うのです。

動画の中でもお話している、ロンドンのブラックフライヤブリッジ。黒の橋を緑に変えただけで自殺者数が1/3になるなんてすごくないですか??ネガティブな時に黒い橋を見たら・・・確かにわかる気がします。グリーンにして正解!(今はもう違う色になっているようです。)

そんなわけで、やる気を出す時は赤のマニキュアなんて塗ってみても良いかもしれないですね!

ジェルネイルができるようになりましたら、是非恵比寿までお越しくださいませ☆お店は恵比寿のエスミーネイルです☆

インスタ→@sachiho_sme

カテゴリー
S-me NAIL Blog

休業要請について

明日、4月16日(木)より、5月6日(水)までを急遽休業とさせていただきます。お客様には、大変ご迷惑をおかけしますが、どうかご理解の程をよろしくお願い致します。

この状況が少しでも改善されていますように。

できるだけ人と接触をせずに、8割減で生きようと思います。

私の場合は、お客様との接触がなければすでに8割減どころか10割近いです。

皆様、どうかお気を付けてお過ごしくださいませ。

カテゴリー
S-me NAIL Blog

自宅で簡単ネイルケア

なんと100均で全部揃ってしまう~。

最近YouTubeを始めました。http://www.youtube.com/channel/UCvPPLmlvN0M69dAbklVzTLw?sub_confirmation₌1

今はネイルサロンに行けない方も多いかなと思って、撮ってみましたよ。

ネイルは本当に気持ちをあげてくれる、人が思う以上に!無意識に!!

なので、もちろんナチュラルネイルもケアさえしてあげれば綺麗だけど、それよりマニキュアがあったらあがるし、それよりジェルがあったらさらにあがると思います。

なぜなら、人の視覚の90%は色認識だから。

ジェルのこの艶感、滑らかさ、プルンと感、そしてお肌に合ったお色みにさえしてあげたらもう本当にこれがデフォルトです。

ずっとこのままでもいいくらい。

お肌もネイルも、艶は大事よね。滑らかさも。

今はお家にいてネイルサロンに行けない方も、ケアしてマニキュアを塗るだけで本当に気持ちが違うと思います。

その時重要なのが色選び。

間違えた色を塗ると逆効果なのは気をつけたいですね。

何度も言うけど視覚の90%が色彩から。

気持ちが下がる色というのももちろん存在するのですからね。

ここで必要なのが、パーソナルカラーやカラーコーディネーターや色彩検定で学んだ知識。これでですね、人生の幸福度が断然違うと思うのです。ひいてはストレス回避となり、人にも優しく健康にも良いと思うのです。私はそう信じてネイルをしております。

大好きなお客様に感謝だし、本当にネイルでハッピーになってほしいと思って、それが私のモチベーション!